メンター三田会奨学金 設立趣旨
02
3月11日の大震災の時考えましたことは、両親を失う子供が大勢でるなということでした。妻の実家は仙台であり、妻の通った小学校から1km手前まで津波の水が来ていました。次の日親戚が現場に行ってみると死体がごろごろ転がっていたような状態だったそうです。
私もなにか手伝わなければと考えました。妻の実家が昔、里子を取っていたこともありまして、最初は両親を失った子供の里親になろうかと考えました。よく考えてみると、私も70才になっていて長い時間の面倒をみることが不可能と考えました。
それで震災児に奨学金を寄付しようと思いました。そこでSFCの國領二郎先生と村井純先生に相談してメンター三田会奨学金を創設した次第です。ただ、両先生は東北地方から慶應大学の条件にあった子供を探すことは大変難しいと言われましたので、出来れば、その条件に合う子、そうでなければSFCに入れたい優秀な学生という条件で、2~3名SFCに入れる金を用意し、選考は両先生にお任せしました。
幸いにも今年は東北の被災地の学生と台湾出身の優秀な学生の2名が決まったそうです。この奨学金も今は始まったばかりでよちよち歩きですが、メンター三田会奨学金として発足し、大いに発展したいと思います。この趣旨に賛同された方はぜひ寄付にご協力ください。奨学基金への寄付は、慶應義塾より免税の特典があります。
最後にこの奨学金の開設に熱心に協力して戴いたメンター三田会の鈴木茂男さん、森靖孝さん、宮地恵美さんに感謝の気持ちを伝えます。
2012年6月17日
昭和39年商学部卒、成城石井創業者
メンター三田会奨学金代表
石井良明
メンター三田会奨学金運営元
募集要項へのリンク
3月11日の大震災の時考えましたことは、両親を失う子供が大勢でるなということでした。妻の実家は仙台であり、妻の通った小学校から1km手前まで津波の水が来ていました。次の日親戚が現場に行ってみると死体がごろごろ転がっていたような状態だったそうです。
私もなにか手伝わなければと考えました。妻の実家が昔、里子を取っていたこともありまして、最初は両親を失った子供の里親になろうかと考えました。よく考えてみると、私も70才になっていて長い時間の面倒をみることが不可能と考えました。
それで震災児に奨学金を寄付しようと思いました。そこでSFCの國領二郎先生と村井純先生に相談してメンター三田会奨学金を創設した次第です。ただ、両先生は東北地方から慶應大学の条件にあった子供を探すことは大変難しいと言われましたので、出来れば、その条件に合う子、そうでなければSFCに入れたい優秀な学生という条件で、2~3名SFCに入れる金を用意し、選考は両先生にお任せしました。
幸いにも今年は東北の被災地の学生と台湾出身の優秀な学生の2名が決まったそうです。この奨学金も今は始まったばかりでよちよち歩きですが、メンター三田会奨学金として発足し、大いに発展したいと思います。この趣旨に賛同された方はぜひ寄付にご協力ください。奨学基金への寄付は、慶應義塾より免税の特典があります。
最後にこの奨学金の開設に熱心に協力して戴いたメンター三田会の鈴木茂男さん、森靖孝さん、宮地恵美さんに感謝の気持ちを伝えます。
2012年6月17日
昭和39年商学部卒、成城石井創業者
メンター三田会奨学金代表
石井良明
メンター三田会奨学金運営元
募集要項へのリンク